« ソチオリンピックで私が注目することと中学生の勉強への応用 | トップページ | 田中恒成(たなかこうせい)は、注目のプロボクサーです。 »

2014年2月15日 (土)

羽生結弦選手の金メダルと弓弦羽神社へのアクセス

羽生結弦はにゅうゆづる
2014年 ソチオリンピック フィギュアスケート男子シングル金メダリスト
羽生結弦(はにゅうゆづる)



2014年2月15日、ソチオリンピック フィギュアスケート男子シングルで、羽生結弦選手が金メダルを獲得しました。
フィギュアの日本男子では五輪初の金メダルとなる快挙です。


羽生結弦はにゅうゆづる)プロフィール
生年月日 :1994年12月7日
出身地 :宮城県仙台市
血液型 :B型
身長 : 171cm
体重 : 53 kg
2014年 ソチオリンピック フィギュアスケート男子シングル金メダリスト

---------------
正しい表記:羽生結弦,はにゅうゆづる
間違い表記:羽生弓弦,はにゅうゆずる
---------------


羽生結弦の金メダル


ところで、神戸市には弓弦羽神社があり、羽生結弦選手の名前との関連で多くのファンが絵馬を奉納したそうです。

羽生結弦と弓弦羽神社
結弦羽神社


弓弦羽神社(ゆづるは神社)
http://www.yuzuruha-jinja.jp
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9番27号
弓弦羽神社へのアクセス:阪急御影駅から南東へ徒歩5分

漢字は、結弦羽神社ではありませんが、
2011年7月31日には、羽生結弦選手が弓弦羽神社を訪れ、「世界のトップになれますように…そして、東北の光となれるように!」と書いた絵馬を奉納しています。

弓弦羽神社は、平安時代の849年に創建され、名前の由来は旧地名の弓弦羽ノ森によります。
毎年5月には、五月大祭(別名;地車祭,だんじりまつり)が行われ、氏子八地区の地車(だんじり)が町を練り神社に集合します。

弓弦羽神社では、神前結婚式を挙げることができるそうです。

羽生結弦選手が金メダルを獲得したことで、ますます縁起の良い人気の神社になりそうですね。


弓弦羽神社の五月大祭(別名;地車祭,だんじりまつり)
弓弦羽神社(ゆづるは神社)



小さな幸せ
http://slowhappiness.cocolog-nifty.com/







<私と一緒に勉強しませんか?>
中学生の勉強法
中学生の勉強法と高校受験対策


中学受験(小学生の勉強)
http://juniorexam.seesaa.net/

高校受験(中学生の勉強)
http://highexam.seesaa.net/

大学受験(高校生の勉強)
http://uniexam.seesaa.net/

就職活動
http://recruit.seesaa.net/







結婚式のダイヤモンド

L'AMOUR DIAMOND











« ソチオリンピックで私が注目することと中学生の勉強への応用 | トップページ | 田中恒成(たなかこうせい)は、注目のプロボクサーです。 »

素敵な人」カテゴリの記事